奈良県内のガス自由化の現状は?
ガス会社を自由に選べるガス自由化ですが、奈良県内では地域によって選べるガス会社が異なります。地域ごとに詳しく解説します。
目次
奈良県内でも地域によって異なる現状が
地域ごとにガス自由化の現状を紹介します。
大阪ガスのエリアは切り替えOK

奈良県内でも「大阪ガス」の都市ガスを使っているエリアについては、ガス会社を乗り換えることが出来ます。
選択肢はかなり少ないですが、関電ガスなどが新規参入しており、乗り換えることでガス代を節約することが可能です。参入企業の料金比較は、以下の記事をご覧ください。
- 料金プランの比較
大阪ガスのエリアのガス料金比較
大阪ガスからの乗り換えシミュレーション
その他のエリアは・・
奈良県内では大阪ガスの他に、大和ガスや桜井ガス、五条ガスなどのガス会社があります。
残念ながら今のところそれらのエリアには新規参入が無いため、ガス会社を乗り換えることが出来ません。
関西で新規参入しているガス会社は「大阪ガスのエリアのみ」の対応となっています。
プロパンガスを使っている場合は
プロパンガスは1996年に自由化されており、奈良県内の多くの地域に参入企業があります。切り替えで年間5万円以上安くなる場合もあるので、まずは見積もりを取ってみてください。
なお、賃貸にお住まいの場合は切り替えが出来ません。正確には大家さんと交渉すれば切り替えられますが、難しい場合が多いです。
電気の切り替えもおすすめ
電気代が安い新電力を、442社から厳選して世帯人数別に紹介します。いずれも電気だけでも契約できるプランです。
一人暮らしなら
関西の一人暮らし世帯では、大阪ガスの電気がおすすめです。関西電力の標準プランである「従量電灯A」と一人暮らし世帯の平均使用量(月170kWh)で料金を比較します。
プラン | 削減率・年間削減額 |
---|---|
ベースプランA 電気だけの契約 |
-2.0% -918円 |
ベースプランA-G ガスセットプラン |
-2.6% -1158円 |
上記のプランは初期費用・解約違約金がありません。

2人以上の世帯には
関西の2人以上世帯では奈良電力が最安水準です。関西電力の標準プランである「従量電灯A」と世帯人数ごとの平均使用量で料金を比較します。
世帯人数 | 削減率・年間削減額 |
---|---|
2人世帯/月348kWh | -7.0% -7144円 |
3人世帯/月391kWh | -8.0% -9368円 |
4人世帯/月437kWh | -8.9% -11747円 |
初期費用・解約金が無い料金プランです。「奈良」という社名ですが、奈良県以外でも利用できます。