ガス会社の選び方

広告

ガス会社の選び方


 2017年4月からは、一般家庭や小規模事務所などでもガス会社を自由に選んで契約できるようになりました。


 これまでは何も考えずに地域に唯一の「ガス会社」と契約すればいいだけでしたが、自分で考えて他の会社と契約することも可能です。


 では、ガス会社はどうやって選べばいいのか。
 都市ガス自由化でガス会社を選ぶ際のポイントを3つ紹介します!


ガス会社選びの3つのポイント


 では早速見ていきましょう!


地域で絞る


ガス会社の供給地域は限られる  まず最初に、お住いの地域にガスを供給している新ガス会社があるのか調べましょう。


 「ガス会社の比較」に一覧を掲載していますが、参入企業が全く無い地域の方が多いです。参入企業が無ければ「乗り換え先が無い」ので、残念ですがガス会社を乗り換えることができません。


料金プランを比べる


 今契約しているガス会社のプランと、新ガス会社のプランを比べましょう。


 現在一般契約で、特に割引などが適用されていない場合は、特に何も考えずに乗り換えてもお得になるケースが多いです。


 しかし、エネファームやガス暖房(床暖房など)を使っていて、割引プラン(選択約款)が適用されている場合は、乗り換えによって割高になってしまうケースもあるので、注意してください。


料金を計算してみよう


 実際にご自宅の使用量で料金を計算してみましょう。


 ガスの料金は、使用量が増えるごとに基本料金が高くなり、逆に従量料金(使用量に掛かる単価)は安くなっていきます。その月の使用量によって、適用される基本料金・従量料金が毎月変わるので注意してください。




関連記事


ガス小売自由化とは?

ガス小売自由化制度をわかりやすく解説します

都市ガス自由化を知る

ガス会社の比較

エリア別料金比較

参入企業一覧