東邦ガスのエリア(中部)のガス会社の料金比較

東邦ガスエリア


東邦ガスのエリアの料金比較  東邦ガスの都市ガス供給エリア(愛知、岐阜、三重)で選べる、ガス料金プランを一覧で比較します。


一般契約プランからの乗り換え


 東邦ガスの一般契約プランで契約中の世帯での乗り換えシミュレーションです。
 総務省統計から推計した世帯人数ごとの「平均使用量」で試算しました。
 なお、原料費調整の上限を考慮していないため、原料価格の推移によっては一時的に東邦ガスよりも若干割高になる場合があります(東邦ガスも上限を引き上げ中)


 電気も同じ会社と契約することで利用できる「セット割引」のプランです。


お得率と年間節約額 1人
月17m3
2人
月31m3
3人
月39m3
4人
月40m3
備考
ガスワン
ハッピープラン
公式サイト
-11.0%
-5723円
-9.1%
-7493円
-8.6%
-8454円
-8.6%
-8574円
解約違約金なし
ポイント還元込で試算
中部電力
カテエネガスプラン1
公式サイト
-4.8%
-2490円
-7.7%
-6340円
-8.1%
-7936円
-8.1%
-8136円
解約違約金なし
ポイント還元込で試算
中部電力・au
中電ガスau 電気セット
公式サイト
-4.3%
-2241円
-7.3%
-5960円
-7.6%
-7483円
-7.7%
-7673円
auでんきとセット契約
エバーグリーン
電気とセット
-7.3%
-3804円
-6.5%
-5301円
-6.2%
-6113円
-6.2%
-6214円
HTBエナジー
電気とセット
公式サイト
-7.3%
-3804円
-6.5%
-5301円
-6.2%
-6113円
-6.2%
-6214円
HTBの電気とセット契約
電気契約者のみ申込み可
TOKAI都市ガス
電気とセット
公式サイト
-7.6%
-3963円
-5.9%
-4858円
-5.4%
-5345円
-5.4%
-5406円
ハルエネガス
ST 電気とセット
公式サイト
-2.4%
-1258円
-3.7%
-3013円
-3.5%
-3467円
-3.5%
-3524円
契約事務手数料と
解約事務手数料に注意
ハルエネガス
S 電気とセット
公式サイト
-2.6%
-1366円
-3.5%
-2860円
-2.9%
-2860円
-2.9%
-2860円
契約事務手数料と
解約事務手数料に注意
楽天ガス
公式サイト
-1.7%
-864円
-2.2%
-1843円
-2.5%
-2454円
-2.5%
-2531円
でんきとセット契約
オリジナルガス
電気とセット契約
-2.3%
-1200円
-1.5%
-1200円
-1.2%
-1200円
-1.2%
-1200円

 ガスだけで契約できるプランです。


1人
月17m3
2人
月31m3
3人
月39m3
4人
月40m3
備考
中部電力
カテエネガスプラン1
公式サイト
-2.8%
-1478円
-5.9%
-4797円
-6.2%
-6095円
-6.2%
-6257円
解約違約金なし
ポイント還元込で試算
エルピオ都市ガス
スタンダード
公式サイト
-5.9%
-3094円
-5.9%
-4858円
-5.9%
-5821円
-5.9%
-5941円
解約違約金無し
入会特典で4千円引き
※試算値に含めず
ガスワン
ハッピープラン
公式サイト
-5.9%
-3083円
-5.9%
-4853円
-5.9%
-5814円
-5.9%
-5934円
解約違約金なし
ポイント還元込で試算
中部電力・au
中電ガスfor au
公式サイト
-2.4%
-1224円
-5.4%
-4409円
-5.7%
-5632円
-5.8%
-5785円
auスマホ契約者用
ミツウロコガス
まる得プラン
-3.0%
-1563円
-3.0%
-2462円
-3.0%
-2949円
-3.0%
-3010円
TOKAI都市ガス
公式サイト
-3.0%
-1563円
-3.0%
-2458円
-3.0%
-2945円
-3.0%
-3006円
マルエイ都市ガス -3.0%
-1563円
-3.0%
-2458円
-3.0%
-2945円
-3.0%
-3006円
よかエネ -3.0%
-1560円
-3.0%
-2458円
-3.0%
-2945円
-3.0%
-3006円
東京電力
とくとくガスプラン
-3.0%
-1563円
-3.0%
-2458円
-3.0%
-2945円
-3.0%
-3006円
USENガス
単年契約
-3.0%
-759円
-3.0%
-2458円
-3.0%
-2945円
-3.0%
-3006円
法人用
ハルエネガス
ST ガスのみ
公式サイト
-1.5%
-802円
-2.5%
-2023円
-2.5%
-2477円
-2.5%
-2534円
契約事務手数料と
解約事務手数料に注意
楽天ガス
ガスのみ
公式サイト
-1.2%
-605円
-1.8%
-1438円
-2.0%
-1971円
-2.0%
-2038円
いい部屋ガス
ガスのみ
-2.0%
-1041円
-2.0%
-1639円
-2.0%
-1963円
-2.0%
-2004円
大東建託の物件が対象
東邦ガス
がすてきトクトク
公式サイト
-0.7%
-341円
-1.3%
-1013円
-1.5%
-1459円
-1.5%
-1514円
ドリームガス -0.9%
-455円
-1.2%
-953円
-1.0%
-953円
-1.0%
-953円
6千円相当の宝くじが
毎年もらえる
ハルエネガス
S ガスのみ
公式サイト
-0.9%
-455円
-1.2%
-953円
-1.0%
-953円
-1.0%
-953円
契約事務手数料と
解約事務手数料に注意
Eneガス
ガスのみ
-0.9%
-455円
-1.2%
-953円
-1.0%
-953円
-1.0%
-953円
契約事務手数料が
別途3780円

 1〜2人暮らしであればエルピオ都市ガス、3人以上の世帯では中部電力が安いです。いずれも解約違約金の発生が無いプランです。


エルピオ都市公式サイト 中部電力ガス公式サイト

電気の乗り換えもおすすめ


内容 ガス料金 電気料金 月合計 月の差額
東邦ガスのガスと
中電の電気
6829円 9341円 16170円 -
電気・ガスともに東邦ガス 6675円 9080円 15755円 -415円
電気・ガスともに中電 6300円 9294円 15094円 -576円
エルピオ都市ガスと
コスモでんき ポイントプラス
6314円 8917円 15231円 -939円
いずれも原料調整費などは含まず ガスは31立米、電気は348kWh:30Aで計算
中電セット契約はポイントプラン、東邦セット契約は「がすてきトクトク」

 ガス・電気ともに中部電力に乗り換えるよりも、ガス・電気それぞれ別々に乗り換えた方がトータルでお得です。上のシミュレーションでは両者の差額は年間4千円ほどですが、使用量の多い世帯(4人暮らし以上)では更に大きな差になります。


エルピオ都市公式サイト

 電気の使用量によって「安くなる」会社が異なります。世帯人数別におすすめの電力会社を紹介します。


1人暮らしには中部電力


 1人暮らし世帯では中部電力の従量電灯Bが現状、最安水準です。ほとんどの新電力は燃料費調整に上限が無く、燃料費調整の部分で中部電力従量電灯より大幅に割高になっているため注意が必要です。


 電気は中部電力の従量電灯Bを使いつつ、ガスをエルピオ都市ガスに切り替えるのがおすすめです。中部電力のガスよりも、エルピオの方が安いですしそもそも中部電力の電気ガスセットプランは電気代が従量電灯Bより大幅に割高になっているので、おすすめしません。


エルピオ都市公式サイト

2人以上世帯にはコスモでんき


 2人以上の世帯では、コスモ石油のコスモでんきが最安水準です。世帯人数ごとの平均的な使用条件で中部電力の従量電灯Bと料金を比較します。


条件 削減率・年間削減額
スタンダード ポイントプラス
2人世帯
30A・月348kWh
-1.3%
-1440円
-4.5%
-5095円
3人世帯
40A・月391kWh
-1.5%
-1920円
-4.5%
-5918円
4人世帯
50A・月437kWh
-1.5%
-2160円
-4.5%
-6789円

 いずれも燃料費調整に上限設定がある料金プランです。初期費用や解約違約金の発生もありません。


 ガスは東邦ガスからエルピオ都市ガスに切り替えるのがおすすめです。


エルピオ都市公式サイト



関連記事

都市ガス自由化を知る

ガス会社の比較

エリア別料金比較

参入企業一覧