静岡ガスエリアのガス会社の料金比較
静岡市や富士市、沼津市など静岡県内に都市ガスを供給している静岡ガス。このエリアで選べる、静岡ガスよりも安い都市ガス料金プランを一覧で紹介します。
一般料金からの乗り換え
静岡ガスの「一般ガス供給約款」で契約中の世帯での乗り換えシミュレーションです。
総務省統計から推計した世帯人数ごとの「平均使用量」で試算しました。
お得率と年間節約額 | 1人 月17m3 |
月31m3 |
月39m3 |
月40m3 |
|
東京電力 とくとくガスプラン |
-3.0% -1830円 |
-3.0% -2995円 |
-3.0% -3623円 |
-3.0% -3702円 |
ガスだけで契約可能 |
2017年のガス自由化以来、7年にわたり新規参入が無く「選べるのに選べない」状況となっていた静岡ガスのエリアですが、2024年6月に東京電力が都市ガスの販売を開始しました。静岡ガスの標準メニューより3%安くなる料金プランです。
ガスは東京電力に、電気は別の会社にそれぞれ切り替えると「ダブルでお得」になります。記事後半で中部電力エリア・東京電力エリアそれぞれで電気代が安いおすすめの電力会社を紹介しているので、参考にしてください。
中部電力エリアで電気代が安いおすすめの電力会社
電気だけで契約できる、電気代が安い新電力会社を453社から厳選して世帯人数別に紹介します。東京電力のガスと組み合わせて使うと、ダブルでお得です。
1人暮らしで安い電力会社は?
1人暮らし世帯には、Pontaでんきが最安水準です。
世帯人数・使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
1人世帯 20A/月170kWh |
-1800円 |
電気料金自体は中部電力の従量電灯Bとほぼ同額で、毎月150円分のPontaポイントが付与されて割引になる料金体系です。1人暮らしの平均的な使用条件では現在のところ最安水準です。
初期費用や解約違約金などもありません。KDDI系の会社がサービス提供を行います。料金高騰リスクがある市場連動型プランではありません。
公式サイトからの新規申込みで2000円分のPontaポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。この割引は当サイトの試算には含めていません。Pontaでんき開通月の翌翌月までに特典ポイントが付与されます。

2人以上世帯で安い電力会社は?
2人以上世帯では、ミツウロコでんきの従量電灯Bが最安水準でおすすめです。
世帯人数・使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
2人世帯 30A/月348kWh |
-3013円 |
3人世帯 40A/月391kWh |
-4288円 |
4人世帯 50A/月437kWh |
-5651円 |
ミツウロコグループは明治時代に創業したエネルギーの老舗で、ミツウロコでんきはその新電力子会社です。解約違約金や初期費用もありません。

東京電力エリアで電気代が安いおすすめの電力会社
電気だけで契約できる、電気代が安い新電力会社を453社から厳選して世帯人数別に紹介します。電気・ガスを東京電力にまとめるよりも、それぞれ安い会社を選んで組み合わせた方が多くの場合トータルでお得です。
1人暮らし世帯で安いのは
一人暮らし世帯の平均使用量(20A契約・月170kWh)では、CDエナジーダイレクトの「ベーシックでんき」が関東で安いです(当サイトで掲載している453社・5641プラン中)
東京電力エナジーパートナーの標準メニュー(スタンダードS)との料金比較は以下のとおり(2025年4月分の燃料費調整額・料金、ポイント還元含む、同額の再エネ賦課金・政府電気代補助金は含まない)
使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
CDエナジー ベーシックでんき | |
1人暮らし 20A/月170kWh |
-1888円 |
CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立し、首都圏で営業している新電力会社です。東京ガスやENEOSでんき、auでんきなど主要な新電力と比較しても安いです(一人暮らし世帯の平均使用条件で)
解約違約金や初期費用もありません。CDエナジーでは「シングルでんき」なども提供していますが、一人暮らし世帯の平均使用量では「ベーシックでんき」が安いです。
公式LINEとマイページ(カテエネ)に登録すると1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています(実施期限無し) いずれも登録費用などは掛かりません。 特典分は当サイトの試算には含めていません。

2・3人暮らし世帯で安いのは
2人暮らし世帯の平均使用量(30A契約・月348kWh)と、3人暮らし世帯の平均使用量(40A契約・月391kWh)では、CDエナジーダイレクトの「ベーシックでんき」が関東で安いです(当サイトで掲載している453社・5641プラン中)
東京電力エナジーパートナーの標準メニュー(スタンダードS)との料金比較は以下のとおり(2025年4月分の燃料費調整額・料金、ポイント還元含む、同額の再エネ賦課金・政府電気代補助金は含まない)
使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
CDエナジー ベーシックでんき | |
2人暮らし 30A/月348kWh |
-6667円 |
3人暮らし 40A/月391kWh |
-9366円 |
CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立し、首都圏で営業している新電力会社です。東京ガスやENEOSでんき、auでんきなど主要な新電力と比較しても安いです(2・3人世帯平均使用条件で)
解約違約金や初期費用もありません。
公式LINEとマイページ(カテエネ)に登録すると1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています(実施期限無し) いずれも登録費用などは掛かりません。 特典分は当サイトの試算には含めていません。

4人以上世帯で安いのは
4人以上世帯の平均使用量(50A契約・月437kWh)では、CDエナジーダイレクトの「ファミリーでんき」が関東で安いです(当サイトで掲載している453社・5641プラン中)
東京電力エナジーパートナーの標準メニュー(スタンダードS)との料金比較は以下のとおり(2025年4月分の燃料費調整額・料金、ポイント還元含む、同額の再エネ賦課金・政府電気代補助金は含まない)
使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
4人世帯 50A/月437kWh | |
ベーシックでんきB | -12221円 |
ファミリーでんき | -12621円 |
CDエナジーは中部電力と大阪ガスが共同で設立し、首都圏で営業している新電力会社です。東京ガスやENEOSでんき、auでんきなど主要な新電力と比較しても安いです(4人世帯平均使用条件で)
解約違約金や初期費用もありません。注意点としては、月の使用量が300kWhを下回ると東電より高くなる料金体系です。太陽光発電を設置している等、電気の使用量が少ない場合は同じくCDエナジーの「ベーシックでんき」をおすすめします。
公式LINEとマイページ(カテエネ)に登録すると1000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています(実施期限無し) いずれも登録費用などは掛かりません。 特典分は当サイトの試算には含めていません。

静岡ガスの電気も
静岡ガスは電気の販売も行っています。電気・ガスをセットで契約すると月に42.9円(電気30A契約の場合)の割引が適用されますが、このセット割を含めても上で紹介した割安な電力会社と比較すると電気代は高いです。
静岡ガスの電気の詳細は以下の記事で詳しく解説しています。