エルピオ都市ガスと東京ガスの比較

広告

エルピオ都市ガスと東京ガス 比較したら年間3千円差が


 エルピオ都市ガスと東京ガス、料金が本当に安いのはどちらなのか。世帯人数ごとのシミュレーションをもとに詳しく評価します。



ガス料金プランの比較 お得なのは?


 エルピオ都市ガスと東京ガスを比較していきます。


世帯人数別 ガス料金の比較


 東京ガスの「一般契約」に対して、エルピオ都市ガスの料金はどうなのか。世帯人数ごとの平均使用量(総務省家計調査による)をもとに試算した結果をまとめます。


お得率と年間節約額
1人
月17m3
2人
月31m3
3人
月39m3
4人
月40m3
エルピオ都市ガス
スタンダード
-3.9%
-1529円
-4.7%
-2895円
-4.8%
-3515円
-4.8%
-3593円
エルピオ都市ガス
スタンダード/セット契約
-7.4%
-2849円
-6.9%
-4215円
-6.6%
-4835円
-6.5%
-4913円

 新規参入したエルピオ都市ガスの方が、東京ガスよりもガス料金は当然安く設定されています。使用量に関係なく、エルピオ都市ガスの方が安いです。エルピオは東京ガスエリアの新規参入のガス会社の中でも最安水準と言える料金設定です。


 エルピオ都市ガスは電気とセット契約にすることでセット割引が適用されます。


エルピオ都市ガス公式サイト 東京ガス公式サイト

サービス内容の比較


 料金以外のサービス内容や細かな条件を比較します。


エルピオ都市ガス 東京ガス
初期費用 無し 無し
解約時の違約金 無し 無し
支払方法 クレジットカード、口座振替 クレジットカード、口座振替
各種ペイアプリ
コンビニ・銀行窓口
付帯サービス 無し 無し

 大きな差は「支払い方法」の部分です。東京ガスの方が多様な支払い方法に対応しており、使い勝手は良いと言えます。


 どちらも都市ガスの契約について付帯サービスはありませんが、電気を契約すると「かけつけサービス」が付いています(東京ガスは「ずっとも電気1S」には付かない)


 電気がつかない、コンセントが焦げ臭いといった「電気のトラブル」に応急対応をするエルピオでんきのかけつけサービスに対し、東京ガスのかけつけサービスは水回り、玄関鍵、窓ガラスのトラブルに対応します。東京ガスの方がより充実していると言えます。


エルピオ都市ガス公式サイト 東京ガス公式サイト

両社の特徴をまとめます


 最後に、両社の特徴をまとめます。


エルピオ都市ガス


 ガス単体、あるいは電気・ガスのセット契約で東京ガスよりも「安い」料金設定です。東京ガスとの比較だけでなく、東電やENEOSなどと比較しても割安な料金設定です。


 ガス単体では、東京ガスエリアの新規参入のガス会社の中でも「最安水準」の料金設定です。また、入会特典としてガス代が割引になるキャンペーンを実施していることが多いので、最新情報は公式サイトで確認してください。


 2025年10月31日までに新規でエルピオ都市ガスを申し込むと3千円分の値引きを受けられるキャンペーンを2025年10月31日まで実施しています。


 このキャッシュバック相当額は当サイトの試算には含めていません。値引きは11ヶ月後のガス料金から行われます(割引額に満たない場合は翌月に割引額が繰越し)


エルピオ都市ガス公式サイト

東京ガス


東京ガス


 ガス代としては、どうしてもエルピオ都市ガスよりも高くなってしまいますが、コンビニ払いやpaypayなどペイアプリでの支払いに対応している点はエルピオ都市ガスよりも使い勝手が良いと言えます。


 また、電気とセット契約する場合はやはりエルピオよりも高くなってしまうものの、かけつけサービスが充実している点はメリットと言えます。


東京ガス公式サイト



関連記事

都市ガス自由化を知る

ガス会社の比較

エリア別料金比較

参入企業一覧