TOKAI都市ガス
東海地方でプロパンガスやケーブルテレビなど、生活インフラを手掛けるTOKAIが都市ガスにも参入しました。東邦ガスや中部電力など他社のサービスと比較しながら、メリット・デメリットを解説します。
目次

TOKAI都市ガスとは?
まずはTOKAI都市ガスについて説明します。
東電と提携してガス自由化に参入
TOKAIグループはこれまでにも電力自由化などで東京電力グループと提携して関係を深めていましたが、都市ガスについては東電と共同でT&Tエナジーという会社を設立して東海地方で都市ガスの供給を開始しました。
中部電力や東京電力もそうですが、電力会社は発電用の燃料としてLNG(液化天然ガス)を大量に取り扱っています。LNGは都市ガスの主原料としても使われるため、電力会社がこぞって都市ガスに参入しています。
料金プランの解説
ガス料金はいくらお得になるの?
大手ガス会社の標準的なプランである「一般契約」からTOKAI都市ガスに乗り換えた場合の、世帯人数ごとの試算を紹介します。(総務省「家計調査」から求めた平均使用量で試算 原料費調整を含めず 原料費調整の推移によっては結果が変わる場合もあります)
お得率と年間節約額 | 1人 月17m3 |
月31m3 |
月39m3 |
月40m3 |
東邦ガスのエリア ガスのみ |
-3.0% -1563円 |
-3.0% -2458円 |
-3.0% -2945円 |
-3.0% -3006円 |
東邦ガスのエリア 電気セット契約 |
-7.6% -3963円 |
-5.9% -4858円 |
-5.4% -5345円 |
-5.4% -5406円 |
上の試算には含めていませんが、TOKAIでんきとセット契約にすることで、ガス料金が月200円割引になります。

供給エリアは?
東邦ガスの都市ガス供給エリアに対応しています。
支払い方法は?
Visa、MasterCardのクレジットカード払いに対応しています。
解約違約金は?
解約違約金などは発生しません。

TOKAI都市ガスの評価
1人暮らしなら「中京圏最安水準」
TOKAIガス・でんきのセット契約は、一人暮らし世帯の平均使用量で中京圏最安水準と言える料金プランです。平均使用量で料金を比較します。
内容 | ガス料金 | 電気料金 | 月合計 | 月の差額 |
---|---|---|---|---|
東邦ガスのガスと 中電の電気 |
4338円 | 4372円 | 8710円 | - |
電気・ガスともに東邦ガス | 4266円 | 4276円 | 8542円 | -168円 |
電気・ガスともに中部電力 | 4130円 | 4350円 | 8480円 | -230円 |
中電ガスと まちエネ |
4215円 | 4268円 | 8183円 | -227円 |
電気・ガスともにTOKAI | 4008円 | 4305円 | 8313円 | -397円 |
中電セット契約はポイントプラン、東邦セット契約は「がすてきトクトク」
燃料費調整などの推移によってはベースケースより高くなる場合もあります
中部電力・東邦ガスのセット契約よりも大幅に安いです。また、電気・ガスを別々に最安水準の料金プランを組み合わせて契約した場合と比較しても、一人暮らし世帯ではTOKAIが圧倒的に安いと言えます。一人暮らしの方には迷わずTOKAIの電気・ガスセット契約をおすすめします。

2人暮らし世帯でも中部電力・東邦ガスより安い
2人暮らし世帯の平均使用量で試算した場合も、TOKAIガス・でんきのセット契約が中部電力・東邦ガスのセット契約よりも安いです。
内容 | ガス料金 | 電気料金 | 月合計 | 月の差額 |
---|---|---|---|---|
東邦ガスのガスと 中電の電気 |
6829円 | 9341円 | 16170円 | - |
電気・ガスともに東邦ガス ガス:がすてきトクトク 電気:ファミリープラン |
6675円 | 9080円 | 15755円 | -415円 |
電気・ガスともに中電 | 6300円 | 9294円 | 15594円 | -576円 |
中電ガスと 東邦ガス ギフトでんきプラン |
6429円 | 8780円 | 15209円 | -961円 |
電気・ガスともにTOKAI | 6424円 | 9055円 | 15479円 | -691円 |
中電セット契約はポイントプラン、東邦セット契約は「がすてきトクトク」
見比べると一目瞭然ですが、セット契約では東邦ガスや中部電力よりもTOKAIの方が一段安いことが分かります。ただし、ガスを中電ガスに、電気を別途割安な電力会社に「別々に」契約した方がTOKAIよりも安いです。
