西部ガス版 ガス料金比較表(2025年9月更新)
九州北部で都市ガスを供給する「西部ガス」のエリアで選べるガス会社を紹介します。
福岡・北九州地区からの乗り換え
西部ガス(福岡・北九州地区)の一般契約プランで契約中の世帯での乗り換えシミュレーションです。
総務省統計から推計した世帯人数ごとの「平均使用量」で試算しました。
お得率と年間節約額 | 1人 月17m3 |
月31m3 |
月39m3 |
月40m3 |
|
九州電力 スマートファミリープラン 電気セット |
-5.9% -3600円 |
-9.6% -9600円 |
-8.9% -10800円 |
-9.7% -12000円 |
九電の電気とのセット契約 |
九州電力 ガスのみ |
-5.9% -3600円 |
-6.0% -6000円 |
-5.0% -6000円 |
-4.9% -6000円 |
きゅうでんガス単独 |
東京電力 ガスのみ |
-3.0% -1830円 |
-3.0% -2995円 |
-3.0% -3623円 |
-3.0% -3702円 |
とくとくガスプラン |
ミツウロコガス ガスのみ |
-3.0% -1828円 |
-3.0% -2991円 |
-3.0% -3618円 |
-3.0% -3697円 |
まる得ガスプラン |
ガスワン 電気セット契約 |
-4.3% -2640円 |
-2.6% -2640円 |
-2.2% -2640円 |
-2.1% -2640円 |
電気とセット契約 |
ストエネ Mプラン |
-2.2% -1360円 |
-1.9% -1874円 |
-1.6% -1874円 |
-1.5% -1874円 |
旧グランデータ |
ANAガス マイル会員 |
-1.0% -600円 |
-0.6% -600円 |
-0.5% -600円 |
-0.5% -600円 |
マイル還元 |
エルピオ都市ガス スタンダード/ガスのみ 公式サイト |
-3.1% -1890円 |
-0.6% -588円 |
-0.5% -590円 |
-0.5% -591円 |
解約違約金無し 入会特典で3千円引き ※試算値に含めず |
カブアンドガス KABU&ガス |
0% 0円 |
0% 0円 |
0% 0円 |
0% 0円 |
ガス代のみ試算 |
セット契約対象の電気料金プランは、ガスワン・九州電力とも燃料費調整に上限がありません。2025年6月現在、燃料費調整が上限に達しているためセット契約にすることで電気代が九電の従量電灯(燃料費調整に上限がある)と比べて割高になる恐れがあり、セット契約は推奨できません。ガスだけの切り替えを推奨します。
熊本・佐世保・長崎エリア
西部ガス(熊本・佐世保・長崎地区)の一般契約プランで契約中の世帯での乗り換えシミュレーションです。
総務省統計から推計した世帯人数ごとの平均使用量で西部ガスの「一般料金」と料金比較します。
お得率と年間節約額 | 1人 月17m3 |
月31m3 |
月39m3 |
月40m3 |
|
エルピオ都市ガス スタンダード/ガスのみ 公式サイト |
-4.7% -2941円 |
-2.4% -2389円 |
-2.3% -2856円 |
-2.3% -2914円 |
解約違約金無し 入会特典で3千円引き ※試算値に含めず |
ガスワン 電気セット契約 |
-4.3% -2640円 |
-2.6% -2640円 |
-2.1% -2640円 |
-2.1% -2640円 |
電気とセット契約 |
九州電力のガスは2025年現在、当地域には対応していません。
ガスワンは電気(エネワンでんき)とのセット契約が前提です。ガス料金は西部ガスと同額の設定で、セット割引で料金が割引になる料金体系です(試算はセット割引込) エネワンでんきでは燃料費調整に上限を設けていないため、2025年現在は九州電力の従量電灯よりも電気代が割高になる恐れがあり利用を推奨できない状況です。
ガスだけで契約できるエルピオ都市ガスがおすすめです。

電気の乗り換えもおすすめ
九州電力のガスは、九州電力の電気とセット契約でないと利用出来ませんが、セット契約を利用せずに電気を新電力に切り替え、ガスはそのまま西部ガスを使い続けた方が「お得」になるケースも少なくありません。電気代が安い新電力を452社から厳選して世帯人数別に紹介します。
2人以上世帯で安い電力会社は?
2人以上世帯では、ミツウロコでんきの従量電灯Bが最安水準でおすすめです。
世帯人数・使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
2人世帯 30A/月348kWh |
-6115円 |
3人世帯 40A/月391kWh |
-7542円 |
4人世帯 50A/月437kWh |
-9031円 |
ミツウロコグループは明治時代に創業したエネルギーの老舗で、ミツウロコでんきはその新電力子会社です。解約違約金や初期費用もありません。

1人暮らしで安い電力会社は?
1人暮らし世帯には、Pontaでんきが最安水準です。
世帯人数・使用条件 | 年間節約額 |
---|---|
1人世帯 20A/月170kWh |
-1800円 |
電気料金自体は九州電力の従量電灯Bとほぼ同額で、毎月150円分のPontaポイントが付与されて割引になる料金体系です。1人暮らしの平均的な使用条件では現在のところ最安水準です。
初期費用や解約違約金などもありません。KDDI系の会社がサービス提供を行います。料金高騰リスクがある市場連動型プランではありません。
公式サイトからの新規申込みで2000円分のPontaポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。この割引は当サイトの試算には含めていません。Pontaでんき開通月の翌翌月までに特典ポイントが付与されます。
