エルピオ都市ガスと京葉ガス 比較したら年間2千円差が
エルピオ都市ガスと京葉ガス、ガス料金が安いのはどちらなのか。世帯人数ごとの平均使用量でのシミュレーション結果をもとに結論を出します。
目次
エルピオ都市ガスと京葉ガスの比較
ガス料金の比較 どちらが安い?
京葉ガスの「一般契約」から切り替えた場合の、世帯人数別の平均使用量での試算をもとに料金比較を行います。
お得率と年間節約額 | 月17m3 |
月31m3 |
月39m3 |
月40m3 |
エルピオ都市ガス |
-6.2% -2772円 |
-8.0% -5635円 |
-8.1% -6904円 |
-8.1% -7063円 |
京葉ガス バリューほっと |
-0.5% -216円 |
-3.8% -2654円 |
-4.3% -3681円 |
-4.4% -3810円 |
京葉ガス バリューほっと長期割 |
-4.1% -1805円 |
-6.0% -4243円 |
-6.2% -5270円 |
-6.2% -5399円 |
京葉ガスも割安な「バリューほっと」というプランを提供していますが、それより更にエルピオ都市ガスの方が安いです。

サービス内容の比較
料金以外のサービス内容や細かな条件を比較します。
エルピオ都市ガス | 京葉ガス | |
---|---|---|
初期費用 | 無し | 無し |
解約時の違約金 | 無し | 通常は無し 長期割引は2年内解約1500円 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード | 口座振替、クレジットカード |
無料付帯サービス | 無し | 無し |
京葉ガスは長期割引を適用すると、解約違約金の縛りが発生します。エルピオ都市ガスはこうした違約金などはありません。
その他、無料付帯サービスなどは両社ともありません。
両社の特徴をまとめます
最後に、両社の特徴をまとめます。
エルピオ都市ガスのメリット・デメリット
市川市に本社を置くプロパンガス会社です。ガス自由化で都市ガスの販売にも参入し、京葉ガスエリアだけでなく東京ガスや大阪ガスのエリアでもガスの販売を行っています。
ガス料金では京葉ガスの割安プランより更にもう一段安く、他の新規参入のガス会社と比較しても競争力のある料金水準です。解約違約金などもありません。
2025年9月30日までに新規でエルピオ都市ガスを申し込むと3千円分の値引きを受けられるキャンペーンを2025年9月30日まで実施しています。
このキャッシュバック相当額は当サイトの試算には含めていません。値引きは11ヶ月後のガス料金から行われます(割引額に満たない場合は翌月に割引額が繰越し)

京葉ガスのメリット・デメリット
市川市に本社を置く都市ガス会社です。これまで市川市周辺で都市ガスの販売を独占してきました。
従来プランよりも割安な料金メニューも「バリューほっと」も提供していますが、料金はエルピオ都市ガスと比較すると見劣りします。またバリューほっとはガスの使用量が少ない場合に従来プランよりもガス代が高くなるケースもあるので注意が必要です。