エルピオ都市ガスと日東エネルギーの比較

広告

エルピオ都市ガスと日東エネルギー、ガス代が本当に安いのは?


 エルピオ都市ガスと日東エネルギー、ガス料金が安いのはどちらなのか。世帯人数ごとの平均使用量でのシミュレーション結果をもとに結論を出します。



エルピオ都市ガスと日東エネルギーの料金比較


ガス料金の比較 どちらが安い?


 東京ガスの「一般契約」から切り替えた場合の、世帯人数別の平均使用量での試算をもとに料金比較を行います。


お得率と年間節約額
1人
月17m3
2人
月31m3
3人
月39m3
4人
月40m3
エルピオ都市ガス
スタンダード
-3.9%
-1529円
-4.7%
-2895円
-4.8%
-3515円
-4.8%
-3593円
日東エネルギー
エネ得プランTG
-3.0%
-1163円
-3.0%
-1838円
-3.0%
-2215円
-3.0%
-2262円

 日東エネルギーは一時的に適用される割引などがあり、エルピオ都市ガスより安く使える局面はあるものの本則のガス料金としては日東エネルギーよりもエルピオ都市ガスの方が「安い」と言えます。


 このほか、エルピオ都市ガスは床暖用のプランも提供しています。


エルピオ都市ガス公式サイト 日東エネルギー公式サイト

サービスの比較


 料金以外のサービス内容や細かな条件を比較します。


エルピオ都市ガス 日東エネルギー
初期費用 無し 無し
解約時の違約金 無し 無し
支払方法 クレジットカード、口座振替 クレジットカード、口座振替
付帯サービス 無し 無し

 2社とも特にサービス面での大きな差はありません。


エルピオ都市ガス公式サイト 日東エネルギー公式サイト

両社の特徴をまとめます


 最後に、両社の特徴をまとめます。


エルピオ都市ガス


 千葉・市川のプロパンガス屋さんです。エネルギーの自由化で電気や都市ガスの販売に乗り出し、一時は電気だけで14万件の契約を抱えていました。


 日東エネルギーと比較するとガス料金が「安い」と言えます。期間ごとに適用が異なる割引なども無く、シンプルに安いガス料金プランです。日東エネルギーだけでなく他の新規参入のガス会社と比較しても競争力のある料金水準です。


 2025年7月31日までに新規でエルピオ都市ガスを申し込むと3千円分の値引きを受けられるキャンペーンを実施しています。


 このキャッシュバック相当額は当サイトの試算には含めていません。値引きは11ヶ月後のガス料金から行われます(割引額に満たない場合は翌月に割引額が繰越し)


エルピオ都市ガス公式サイト

日東エネルギー


 足立区に本社を置く、プロパンガスやスーパー(ベニースーパー)などを運営する企業グループです。都市ガスは東京電力とニチガスが設立した東京エナジーアライアンスから調達しています。


 ガス料金で見るとエルピオ都市ガスと比較して「割高」ですが、期間によって適用される割引を加味するとエルピオ都市ガスより割安か同等で使える期間もあります。契約する場合は割引の適用条件をよく確認してください。


日東エネルギー公式サイト

まとめ


 最後に2社の特徴や違いをまとめます。



 ベースとなるガス料金はエルピオ都市ガスの方が安いので、何も考えず利用するならエルピオ都市ガスがおすすめです。日東エネルギーも一定期間適用される割引によってはエルピオ都市ガスより安く利用できる場合もあります。




関連記事

都市ガス自由化を知る

ガス会社の比較

エリア別料金比較

参入企業一覧