2023年秋にガス代が値上がりする
2023年秋に、日本のガス代が急上昇します。その原因と、対策を解説します。
目次
2023年秋に急上昇する日本の「ガス代」
日本のガス代が2023年秋に急上昇します。
月900円程度値上がりする
ガス料金が2023年秋に、一般家庭で月に約900円値上がりします(30m3を使う平均的な家庭の場合) 夏と比べて急激に上昇することになります。
世帯あたりのガス代の平均は5〜6千円程度と言われているので、15%前後と急激な値上がりになります。
2023年秋にガス代が値上がりする原因は?
ガス代が値上がりする原因を解説します。
ガス代補助金の縮小・終了(主要因)
値上がりの主要因は政府が出している補助金の縮小・終了です。
あまり知られていないようにも思いますが、政府がガス代の値上がり対策として2023年1月からガス代に補助金を出しています。
期間 | 値引き額 | 1ヶ月の 値引き合計(月30m3) |
---|---|---|
2023年1〜8月使用分 | 30円/m3 | 900円 |
2023年9月使用分 | 15円/m3 | 450円 |
これまで補助金によってガス代が抑えられていた部分がありますが、補助金の支給が終了することでガス代が値上がりすることになります。
ちなみに電気代にも同様に補助金が支給されており、こちらは一般家庭で月に約2100円とガス代より大きなものでした。電気代についても同じ理由で値上がりします。
エネルギー価格の高騰
一時期下落に転じていたエネルギー価格が再び上昇、あるいは底打ちの気配を見せています。
ガス料金にはエネルギー価格の変動を転嫁する「原料費調整」という仕組みがあるため、エネルギー価格が上昇することでガス代の値上がり要因となります。
とはいえ直近のエネルギー価格の値動きを見ると、2023年秋のガス代値上がりの主要因は補助金の終了・縮小によるものだと言えます。影響としては大きくはありません。
ガス代値上がりへの対策は?
値上がりするガス代への対策をまとめます。
ガス会社を安いところに乗り換える
「安いガス会社」に切り替えることで、ガス代が安くなります。
都市ガスの場合、ネットで手続きをするだけで5分程度で切り替えが完了します。都市ガスの場合は工事や費用は必要無い場合が多いです(LPガスは工事が必要な場合もある) ガスの安全性や品質は変わりません。
安いガス会社は地域や条件によって異なります。以下の記事を参考に選んでください。
節ガスを心がける
ガス料金は使用量×単価で計算されます。単価の部分が値上がりする中、使用量を抑えることができれば節約効果は以前よりも大きなものとなります。
家庭で出来る「節ガス」対策については以下の記事で分かりやすく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事
概要
自由化の仕組み(何が変わるの?) | ガス自由化の目的 |
いつから始まるの?-スケジュール | メリット・デメリット |
乗り換えについて
いくら安くなるの? | 安全性は変わらないのか |
緊急時の対応はどうなる? | ガス会社が倒産した場合は? |
乗り換えの初期費用 | ガス自由化の海外事例 |
乗り換えに工事は必要? | 乗り換えの手順と手続き |
賃貸マンション・アパートは? | 戸建て・持ち家住宅は? |
エネファーム設置家庭は? | 乗り換えると割高になるケース |