Listガスの評価

広告

Listガスのメリット・デメリット


 総合不動産業のリストプロパティーズが提供している都市ガスサービス「Listガス」のメリット・デメリットを、ほかの新規参入ガス会社のプランと比較しながら分かりやすく解説します。



Listガスってどんなサービス?


 まずはListガスについて説明します。


ガスの供給は東電系が担当


 「Listガス」はリスト社が販売を行っていますが、実際に契約者にガスを供給するのは東電系のファミリーネット・ジャパンです。


 ガス自由化に参入するには、自社でガスを調達したり、保安検査の体制を整える必要があり、参入のハードルが非常に高いと言われています。ファミリーネット社はそうしたガス自由化に参入したいが参入できない企業に、自社ブランドでガスを販売できるサービスを提供している会社です。


 なお、List社は家庭向けの電力サービス「Listでんき」も手掛けていますが、こちらは自社で供給を行っています。




料金プランの解説


ガス料金はいくらお得になるの?


 大手ガス会社の標準的なプランである「一般契約」からListガスに乗り換えた場合の、世帯人数ごとの試算を紹介します。(総務省「家計調査」から求めた平均使用量で試算 原料費調整を含めず 原料費調整の推移によっては結果が変わる場合もあります)


お得率と年間節約額 1人
月17m3
2人
月31m3
3人
月39m3
4人
月40m3
東京ガスのエリア -3.0%
-1163円
-3.0%
-1836円
-3.0%
-2212円
-3.0%
-2259円

 東京ガスの標準メニューと比べて「3%」安くなる料金設定です。東京電力、あるいは同じくファミリーネット社が供給している小田急ガスなどと同じ料金設定です。


 新規参入のガス会社としては「平均的」と言える料金水準です。


セット割引は?


 電気とガスをセット契約にすると、月150円が電気料金から割り引かれる「ガスセット割」を提供しています。あわせて契約することでお得になるサービス体系です。


供給エリアは?


 東京ガスの都市ガス供給エリアに対応しています。


支払い方法は?


 クレジットカード払いのみ対応しています。


Listガスの評価


料金水準は「平均的」


 東京ガスと比べて一律3%安くなる料金設定で、東電や他のファミリーネット社供給のサービスと同水準です。東京ガスエリアの新規参入ガス会社としては「平均的」と言える料金プランです。


 東京ガスエリアで最安値のエルピオ都市ガスレモンガスなどは、一般家庭の平均的な使用量で4%以上安くなる料金設定なのでそれらと比較すると割高な料金水準と言えます。




関連記事


都市ガス自由化を知る

ガス会社の比較

エリア別料金比較

参入企業一覧