エルピオ都市ガスの「床暖プラン」には注意点もある
エルピオ都市ガスが提供している「床暖プラン」は、場合によっては東京ガスよりも高くなるケースもある料金体系です。一方で、非常にお得になるケースもあります。料金体系の特徴から注意点を分かりやすく解説します。
目次

エルピオ都市ガス「床暖プラン」の特徴
サービスや料金体系の特徴を解説します。
料金単価を東京ガスと比較すると
まずはガス料金の単価を東京ガスと比較してみましょう。季節によって料金単価が異なるため、季節ごとに紹介します。まずは冬季(12〜4月)から。
東京ガス | エルピオ | |||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 従量単価 | 基本料金 | 従量単価 | |
〜20m3 | 759円 | 145.31円 | 759円 | 145.2円 |
20〜80m3 | 1265円 | 120.01円 | 1265円 | 119.9円 |
月料金(40m3) | 6065円 | 6061円 |
料金単価を見比べると分かりやすいですが、「冬季」については東京ガスとほぼ変わらない料金です。続いて、「その他季節」(5〜11月)の料金単価を比較します。
東京ガス | エルピオ | |||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 従量単価 | 基本料金 | 従量単価 | |
〜20m3 | 759円 | 145.31円 | 1000円 | 127.98円 |
20〜80m3 | 1056円 | 130.46円 | 1013.66円 | 125.13円 |
月料金(40m3) | 6274円 | 6019円 |
こちらは月に200円程度、安くなります。総合すると、東京ガスの「暖らんプラン」と比べて年間2000円前後安くなる料金プランと言えます。
エルピオ都市ガスはキャッシュバックキャンペーンを実施していることが多いので、その分とあわせると床暖用プランの切り替え先としてはおすすめできる料金体系と言えます(私もENEOSの「床暖プラン」から切り替えました)

東京ガスより割高になるケースもある
料金単価の設定自体は東京ガスの暖らんプランよりも「安くなる」エルピオ都市ガスですが、実は条件によっては東京ガスよりも支払額が高くなってしまうケースもあります。
東京ガスでは、ガス設備の導入状況によって以下の割引が適用されます。
内容 | 割引率 |
---|---|
ガス浴室暖房乾燥機 (「バス暖割」) |
3% |
エコジョーズ (「エコ割」) |
3% |
ガス浴室暖房乾燥機 +エコジョーズ (「セット割」) |
6% |
エルピオ都市ガスにはこれらの割引がありません。
エルピオ都市ガスは月の使用量が20m3を超えた場合、東京ガスよりも4.1%安くなる料金設定です(その他季節) したがって、「セット割」が適用されている場合、エルピオ都市ガスの方が明らかに割高となります。

ちなみに、「セット割」が適用されている場合は、ENEOS都市ガスの床暖プランをおすすめします。こちらは「セット割」が適用された料金で比較しても、東京ガスより1%安くなる料金設定です。
解約違約金は?
短期間で解約した場合でも、違約金は発生しません。
支払い方法
口座振替とクレジットカード払いに対応しています。

エルピオ都市ガス「床暖プラン」のまとめ
最後に、エルピオ都市ガス床暖プランをまとめます。
東京ガスでの割引適用状況をよく確認しよう
記事前半でも紹介したように、エルピオ都市ガスの床暖プランは東京ガスの「暖らんプラン」と比較した場合、東京ガスでの割引の適用状況によっては明らかに高くなってしまう料金設定です。
エルピオ都市ガスの床暖プランは、東京ガスで割引適用無しあるいは「バス暖割」「エコ割」が適用されている場合にのみおすすめできる料金体系と言えます。「セット割」が適用されている場合は回れ右です。
